【講演会の依頼】依頼されたはいいけど、行ってみたら・・・トラブル!PART1【講師派遣あるある】
カリスマ講師のたかはしです。
今日は九州で講演会を終え、大盛況で終わりました。
空港の出発ロビーにてノンビリブログ更新しております
さてさて、たかはしも色々と講演依頼をされますが、
「行ってみたらビックリ!」ということがたくさんあります。
そんな中から今回はPART1ですから、3つお伝えしたいと思います。
・控え室がない!
これが実は一番きつい・・・。地方の会場に1時間前に会場入りしてみたら、控え室がとってないという衝撃!
お弁当だけは用意してもらって、皆さんの目に触れるロビーでお弁当食べましたよ・・・。
・マイクがない!
100名オーバーの会場にも関わらず、マイクがないという衝撃!「有線マイクでもピンマイクでもなんでもいいので、声を皆さんに届けたいんです。」
とお伝えしたら拡声器が出てきました。
キョーレツゥーっ!!
・聞いていた講演会場が間違っていた
「▲▲秋田」に来てください、と依頼されたので、それはそれはもちのロンで「▲▲秋田」に行きますよね。
行ってみてビックリ。誰もいない・・・。
吹き付ける北風にわたしも飛ばされたくなりました・・・。
とりあえず担当者に電話
たかはし「すみません▲▲秋田に到着しましたが、誰もいらっしゃいませんよ?」
担当者「え?◎◎秋田って言いましたよね?!▲▲秋田からは10キロ以上離れてますね。タクシーで来てください。」
たかはし「いやいやいや・・・聞いてませんよ・・・いつ連絡いただいたのでしょうか?」
担当者「あ、電話じゃなかった。昨日の夜にFAX送りましたよ。」
たかはし「連絡は必ずメールを送っていただき、その後確実に電話で連絡をくださいね。」
担当者「つべこべ言わずに、来て下さい。・・・・・・・・・ツー ツー ツー。」
キョーレツゥーっ!!
たかはしも、ちゃんと準備物などはワードに一覧にしてお渡ししております。
もちろん、現場では一切怒りませんよ。僕はですが。
有名人だとしたら、怒られることも絶対にありますから、
手厚くもてなす気持ちで、確実に準備をしましょうね。
帰られちゃったら、弁償ものですから・・・。
☆★あわせて読みたい★☆